不定期戯言2

戻る

検索条件:2006年11月16日 

2006/11/16(Thu)

高校教科「情報」未履修問題とわが国の将来に対する影響および対策

情報処理学会から表題の件に関する 提言 が出された。こういったものは,読むべき立場の人が読んでくれなかったりすることが多いのだが…。 ITpro Enterprise

ソフトウェア開発に代表される情報技術面で今日でも欧米のみならず中国・韓国・インドなどにも遅れを取りつつあるわが国が「情報後進国」に転落してしまいかねないことをおそれる。 を引用して,現状が継続されてしまうことを危惧している。

今の状態の私が情報の未履修状況を批判しても,入試科目にほとんど関わらない者の綺麗事ととらえられかねない。それでも,何もかもが近視眼的にしか扱われていない現状には文句を言いたい。ていうか,言ってますが。

私学教育研修会

昨日,一昨日は愛知県私学教育研修会の教育工学分科会の司会をしていた。あー,緊張した。

某氏の講演に影響されて,「ニワトリを殺すな」(ケビン・D・ワン著,幻冬舎, ISBN 4344003144 )と「経済成長神話からの脱却」(クライヴ・ハミルトン著,アスペクト, ISBN 4757210809 )をamazonに注文した。「ニワトリ…」は新品が手に入らないのでマーケットプレイスだが。