不定期戯言2

戻る

検索条件:2006年12月25日 

2006/12/25(Mon)

塾禁止ネタ

教育再生会議の 「規範意識・家族・地域教育再生分科会」 で野依良治座長が塾禁止ととれる発言をしたという話題があちこちで取り上げられている。彼は単に例としてそれを言ったようにも取れるのだけど,座長という立場ではもう少し慎重であってほしいと思った。彼の時代や経歴を根拠にされても何の意味もないのだし,極論を言ったらその部分だけ取り上げて批判されることは予想できたであろうし。

スラッシュドット の議論の中に

受験で入試点数重視→内申点重視にシフトしてきた頃から、学校って「勉強する場所」から「評価を受ける場所」になってきたんじゃないですかね。

という 発言 があった。これは思い当たることがたくさんあるなあ。能力よりも評価を手にいれたがってるみたいに思えることがよくある。そうやって 「先生に丸をもらえればいい」 が染みついていくんだな。