XMLのおべんきょ
思いたって「C++によるXML開発技法」(Fabio Arciniegas著,高橋秀和訳,
)を買って勉強。 最初のexpatのサンプルプログラムを打ち込んでみたが…動かない。 printfデバグしてみたら,プログラムソースに書いてあることとXMLのDTDが違うことが判明。 ありもしないattributeを読み込もうとしてエラー出してたというか, 要素の中身を読み出すという一番肝心なところがソースにない… 後のページに方法だけ書いてあったので,それを見て解決はしたが。 だいたいのイメージはつかめたように思えるので, インタフェースを調べて実装の計画に入ろう。