不定期戯言2

戻る

検索条件:2008年2月17日 

2008/02/17(Sun)

授業改革フェスティバル

表題の イベント が行なわれるので安城学園高校に。 私は授業プリントと,

プリントのデータだけなら1.38M程度なので最初はFDにしようかと思ったのだが, 枚数あたりの単価はそんなに違わないし,

宣伝になるかなと。

午前中は情報科教科懇談会の講演。 聴衆は教室いっぱいになって, 資料が足りずにコピーしにいったほどだった。 このような機会にいつも思うのは(特に今回のような内容だと), 自分がずっと数学だけを担当していたら, その枠の中で受験のための成績を上げることばかりに集中して, 外に目を向けようとはしなかっただろうということだ。 といっても,他の数学教師を批判しているのでない。 いわゆる「主要教科」(あー,やだやだ)を担当していると, それだけで完結してしまうことが容易だというだけだ (そしてきっと私はそれに埋もれてしまっただろうと)。 そうなってしまう人を責められるかというと難しい。