VirtualBox 1.6.4
思うところあって,ノートをLinuxとWindowsのデュアルブートにするのをやめて,
Linuxの中でVirutalBoxでWindowsを動かすことにした。
というのも,最近のVirtualBoxでは(以前は使えなかった)USB接続のスキャナcanoscan lide 60
が使えることを確認したからだ。
インストール自体はうまくいったのだが(SP2,SP3という形でパッチがまとまってるのが
ありがたい),残念なことにVirtualBox上のWindowsで
"|"や
"\"が入力できない。この問題って解決したんじゃなかったっけ,と思ってぐぐってみたら,
1.6.4でエンバグされたんじゃないかとの話がある。
バージョンアップを待つか,英語キーボードにするか…。