不定期戯言2

戻る

検索条件:2009年3月9日 

2009/03/09(Mon)

石田晴久先生逝去

朝のニュースで高校の学習指導要領が今日告示されると聞いて, 朝からずっと文科省のサイトを DEL DoS攻撃 定期的にチェックしていた。とはいっても普通の仕事はあるわけで, 学年末テストの返却を終えて席に戻ると,IRCで石田先生がなくなったという噂話が。 そんなこんなでtwitterやあちこちのブログでそんな話が出始め, サイバー大学のプレスリリース を見るに至って,ああ,本当だったのかと。 直接お会いしたのは一度だけで,そのときにはミーハー的に眺めていただけなのだけど, まさかそれから数年もしないうちにこんなことになるとは思ってもいなかった。 直接の影響としてはやはり『プログラミング言語C』だ。 訳に問題があるとの批判はあるが, 私がプログラムをそれなりにでも書けるようになったのはあの本と柴田望洋氏のC++の本の力 によるところが大きいと思う(別なところで奥村晴彦氏のLaTeX本にも強く影響されている)。 ありがとうございました,と言いたい。

そのときいただいたサイン