不定期戯言2

戻る

検索条件:2009年3月15日 

2009/03/15(Sun)

東京散策

昨日は ジョーシン09春 だったのだが,そのことはいずれ時間を作って書くことにして,その後の話。 ほとんど常宿になってる秋葉原のカプセルホテルを出て, まず湯島天満宮に手を合わせにいく…受験生が二人お世話になってます,ということで。 帰り道に神田明神でIT情報安全祈願のお札というかシールをいただいた。

秋葉原の店を適当に冷やかしたあと,ラーメン二郎の神田店を目指したのだが, 着いてみると日曜は営業していないという。まあ仕方ないな。 二郎は新宿で一度食べたことがあるし。

そのあと銀座の伊東屋…を目指すはずだったのだが, つい丸善日本橋店に吸い寄せられる。ここにもペリカーノ(ジュニアとかフューチャーとか つかないやつ)があるのね。伊東屋にしかないもんだと思ってた…もっとも, 2008年限定モデルはないようだけど。 適当にふらふらして,手ぶらもなんだなということで『岡潔』(高瀬正仁著,岩波新書) を購入。

で,もともとの目的地である伊東屋へ。目的は計算尺を手に入れるため… だったのだけど,店員さんに聞いてみたら「丸いのなら3階にあります」とのこと。 それだったら名古屋の東急ハンズでも買えるねん。 でもメルシー券を使いきっておきたかった(来年1月までしか使えないらしい)ので, 一番小さいのを買ってみた。CONCISEのNo.27N。 ディジタルの手動計算機がそろばんなら,アナログは計算尺だろう, ということで授業のネタに使えるかもしれないとは思うものの, うまい提示方法がまだ思いつかないな。

帰宅してから使い方を長女に少し見せて「これ,対数だよ」というとすぐ納得 できた様子。うんうん,よくわかっているようで嬉しい。\ 計算尺の写真

目的は達したので,道沿いの 日本橋屋長兵衛 で,バレンタインのお返しのお菓子を買って東京駅へ。 新幹線では万かつサンドとビールで撃沈。