ちょっと嫉妬
奥村晴彦先生が, CE100 の懇親会で一松信先生とお話をされたとか。 私は奥村先生が 雑誌に書かれたTeXの紹介記事がきっかけでパソコン通信に手を出して, いろいろあって今に至るので, 氏の影響で道を踏み外した(ただし,おもしろい方に)と公言している。 しかし実は高校生のときに読んだ一松先生の『教室に電卓を』にも強く影響されているのだ。 私は当時ほとんど図書館に寄り付かなくて, 在学中に読んだ希少な本の一つがそれだったのだ (ちなみにもう一つは『教室に電卓をII』だった)。 その意味では,人生踏み外しの原因は奥村先生だけでなく, 一松先生にもあったということになりそうな気がする。
あれ,検索してみたら『教室に電卓をIII』というのがあった。 これって…