戻る
そういえばWindows上で愛用している ViVi というエディタが ver 3.02 でCSVモードを実装した。 CSVファイルを読み込むと,表形式で編集ができるというものだ。 実はずっとこういうのがほしかったのだ。 仕事のデータは基本的にCSVで持っているので, コンマの数を数えながら手修正するのが面倒で… だからといってそのためだけに表計算ソフトを使うのはなんとなく負けた気がする。 さっそくバージョンアップしたのは言うまでもない。
構想中のプログラムではCSVファイルを読みたいので, Javaでそれをする方法をぐぐる。 CSVTokenizer とか opencsv がみつかった。 Debianにも libcommons-csv-java というパッケージがあるようだし,いろいろ試してみるかな。 クォートの処理をどうやってるのか興味ある…めんどくさそうで 自分のプログラムでは適当にしか実装してないのだけど, この機会に方法を取り入れたいなと。