不定期戯言2

戻る

検索条件:2010年7月11日 

2010/07/11(Sun)

美文書作成入門

第5版が週末に届いた。最近のは新しい章を拾い読みしてばかりだったので, 今度のは頭から通して読んでみたら…知らなかったことがいくつか見受けられた。 お目当てはBeamerなどプレゼンのところと, あとはWindows用のインストーラということだったのだが, 知らないうちにいろいろ変わってるものなんだなあ。 勢い余ってptetex3から ptexlive に乗り換えてみた。 ソースからのインストールはしたくなかったのだけど, debパッケージが用意されていたのでつい。 インストールしてみたらあっけなく何の問題もなく作業できる。これは嬉しい。

さっそくBeamerでスライドを作り始めてみる。おお,思ったよりかっこいい。 もっと無骨なものだと想像していたので意外だった。 来週某所で使う資料はこれにしよう。

アマゾンでこの本を探すと「この商品を買った人はこの商品も…」の筆頭に Ubuntu Magazine vol.04が出てくる。表紙がまいんちゃんということで話題になったアレだ。 これについては,読者だけでなく著者の奥村先生も買ったということなので,ある意味しかたない。