不定期戯言2

戻る

検索条件:2011年7月24日 

2011/07/24(Sun)

アナログTV放送停波

テレビ放送が地デジに完全移行ということで,今日アナログ放送は停波したらしい。 ネットでは12時の切り替わりの様子がどうだったとかいう話が聞かれる。 そういえば中波AMラジオ放送が10kHz間隔から9kHz間隔に移行したのも休日だったな (『ラジオの製作』という雑誌の特集記事に「本誌購読の方は特別に仕事や学校を 休んでよいことになりました」とあって,「ああ,それほどの大ごとなのか」と 納得しかけてしまったのを思い出す。実は勤労感謝の日だったのです)。 これはわざと休日を選んでいるということなのかな。

J2東海#2

J2東海 をやるということで荒子川公園へ。 私の持参物はカセットコンロと包丁・まな板,あとは洗剤や洗い桶。

駅を出たところでちょうど 池田さん に会ったので,一緒にキャンプ場をめざす。 OSC Nagoyaのキックオフで一度来ていたはずなんだが…具体的な場所が思い出せない。 どうやら前と違うコースでたどり着いたもよう。 場所をキープしてくれていたのは 岡野さん 。じきに pipiroさん も合流して,近所のイオンに買い出し。 新人は経験者の買いっぷりを見て勉強するように,とのこと。 肉は既に買ってあるので,野菜はキャベツ半玉,かぼちゃ1/4か1/8,ニンジン1本, もやし3袋,ピーマン1袋。 もやしと肉はそれぞれ一人200g程度が目安かな…といいつつ,実は肉がその倍くらい あったのだが…。 カセットコンロだと火が消えやすいということで風除けも購入。

枝豆を茹でるところからスタートして,いよいよジンギスカン。 3サイクル分くらいあるということで,焼き方を試行錯誤してみる。 1回目はいろいろ焦げ付いてしまったので,2回目以降は野菜で肉をはさんで蒸し焼き風に。 そうすると野菜への火のあたりもきつくなくていい感じ。 食った食った。ごちそうさまでした。

反省会ということで Cats Cafe に移動。最寄りの店はどこかと検索したら,買い出しに行ったイオンの中にあったとは。 ネバーギブアップを4人でつつく。 写真は撮ったが,大きさを比較するものがないのが残念。 J2東海の次回を10/15ということに 仮決定 して今日はお開き。

材料とか 枝豆をゆでる いよいよジンギスカン 肉を乗せていく 一面の肉 肉である やさいましまし 今度は野菜を下に,もやしを上に 水なすは生でいただけます ネバーギブアップ 上から手をつけると後がつらそう ごちそうさまでした