名古屋セキュリティ勉強会
第1回勉強会 ということで参加してみたが,すごい人数。定員140というけどいっぱいなのかな。 欠席もかなり少ないということだし。 で,それでも全員自己紹介をするとは! そして,プリンに惹かれてきた参加者がこれほどいるとは!
話の内容については,どこまでオフレコだったか思い出せないのでここには書かない。 APT(Advanced Persistent Threat)攻撃の話があったわけだが, 確かに悪意をもってこれをやられたらどうしようもないわ。 某役所からのメールなんて,本文は「表題の件につきましては, 添付ファイルの通りですのでよろしくお願いします」みたいなのばかりだもんな。 それにしても,最近いろいろさぼってたな,ということを痛感…情報収集を外部に対しても, 内部に対しても。