不定期戯言2

戻る

検索条件:2011年11月6日 

2011/11/06(Sun)

これで掛け算の順番はもうばっちり

掛け算の順番を逆にするとどうとかタコの足がどうとか話題になっているのだが, 名古屋がこの議論にとどめをさすのかもしれない。 この店 のメニューと,

からあげ総受け というフレーズさえ覚えておけば,もう掛け算の順序を間違えることはなくなるはずだ。

店には早いうちに行っておこうと思う。 なくなってしまう前に。

ドリトルとarduino

amazonで注文していたarduino UNOが届いたので,さっそくドリトルで遊ぶ。 ああ,最初にドリトルと通信するためのプログラムを転送しなくちゃいけないのね。 arduino IDEをダウンロードしてみたが,Verifyしようとするとうまくいかない。 少し悩んだが,実はDebianのarduinoパッケージを使ってやれば,なんの問題もないのだった。

ついでに ドリトルのdebianパッケージ の起動スクリプトが間違っていたのを修正。

とりあえずLEDをパカパカさせてみたり,CDSでカメを回してみたり, 3軸加速度センサでカメを操ってみたり,というようなドリトル本(第2版)にある プログラムを試してみた。 正直いって,こんな簡単でいいの?という感じ。 ただポート指定して読み書きするだけやん,みたいな。 これだったら中学の技術科に提案できそうな気がする。まずは明日, 情報教室で動作確認して,その結果次第かな。

ただ,最初の システム ! "arduino" 使う。 はarduino.iniのある場所を指定しないといけないから,私のdebianパッケージでは システム ! "/usr/lib/dolittle/arduino" 使う。 にしないといけない。