不定期戯言2

戻る

検索条件:2011年11月10日 

2011/11/10(Thu)

デーモン閣下

今日は閣下の10万49歳の誕生日であらせられたのか(NHKでそう言ってた)。 そして明日は1が並ぶ日。11:11:11は授業中だな。

デザインセンスを身につける

こないだ読んだ『デザインセンスを身につける』(ウジトモコ著)。 書かれているのが美術的な話とかだったらまったく気にとめないんだけど, 冒頭はFacebookやTwitterのアイコンの話だったので興味をひかれた。 私は至るところで例の似顔絵を使っている。 下手な写真よりも似ているという評判があり,「あのアイコンのわたやんさんですよね」 と声をかけられたことは何度もある。そういう意味ではこのアイコンですごく私は得をしている。 これがむさ苦しい写真だったり,猫の写真だったり,デフォルトのままだったりしたらどうだろう, そんな風だとどんないいこと書いててもノイズにしか見えない, 「伝わってなんぼ」の世界でそれじゃあ…と言うのだ。

本の中盤では見せるための技術も述べられているが, 最後にはその見せる「モノ」についてよく考えるということに帰ってくる。 そういった根本を見直すことをせずに, 表面をごまかして見せるだけの「デザイン」をやってもお寒いだけだと。

そんなこととは関係なく,ふと目についた 『ディック・ブルーナのデザイン』(芸術新潮編集部編)を買ってきた。 ミニマムな表現はブックデザインをしていた頃からなのか。 そういえば秋月りすの『OL進化論』もシンプルな線で細かい違いを描けてるよなあ。