不定期戯言2

戻る

検索条件:2011年11月21日 

2011/11/21(Mon)

TOEIC2回目

1年ぶりに受けたTOEICの結果が発表された。 リスニング295点,リーディング275点で合計570点。 前回 がリスニング250点,リーディング320点で570点だから,リスニングが45点 上がった分,リーディングが同じだけ下がった勘定だ。 たしかに今回は夜行バスで帰ってそのまま受験したこともあって, 読むときの集中力が足りなかったと思う。 内容が全然頭に入ってこなかったもんなあ。

TOEICのサイトに,いろいろな母集団の中でだとどのくらいの位置にいるかを見る サービスがあったので遊んでみた。高校教員の中だと下から15%くらい。 中学校教員でも下から1/4, 小学校教員だとようやく張り合えるか。 中高の教員は担当教科別にしてほしい気はするけど。 大学生の平均とだいたい同じくらいだな, 文化系の平均より下(リーディングだけならだいたい平均),理科系よりは上。 「英語圏での滞在期間なし(あるいは6ヶ月未満)」の社会人の 中ではそんなに悪くない…かな? 「業種:情報・システム開発」のちょうど平均くらいはあるんだから, もっとドキュメント読まなきゃいかんよな。

こんな点数をよくもまあ公開するもんだと思われるかもしれないけど, 隠してカッコつけられるわけでもないからということで。