不定期戯言2

戻る

検索条件:2011年12月2日 

2011/12/02(Fri)

ジャンケンのプログラム

授業でジャンケンのプログラムを作らせている。グー,チョキ,パーを0,1,2で表すことにして, 勝ち負けの判定条件が

と書けることを紹介したりもしているわけだが…どうして+1してるかというと, 負の数に %を施したときの振る舞いに自信がないから。Cではこのあたり処理系依存だろうし, Javaでは確か決まっていたと思うんだけど…そんな細かい話は授業でしたくない。 もちろんPENのサンプルプログラムにあるように (x+1)%3=yとしてしまえばそんな問題は起きないのだけど,

で話をしているので,それはそれでいいだろう。

すっかりそれが手癖になってしまって他のコンパイラにコードを持ち込むときに 苦労した覚えがある。