不定期戯言2

戻る

検索条件:2012年6月20日 

2012/06/20(Wed)

PenFlowchart 2.5リリース

今回の変更点は

フローチャート表示の拡大・縮小ができるようにした PNG形式でフローチャートの画像が出力できるようにした の2点。 私はgsのない環境で作業したことがないからEPSでいいのだけど, PNGでの出力が案外簡単だということがわかったのでやってみた次第。 javax.imageio.ImageIOクラス様様である。 本当は getWriteFormatNamesで出力できる形式をちゃんと調べるべきなんだろうなぁとは思うのだが…。 画像のサイズを調整できるようにするかどうかは考え中。

あ,ふと気がついたことなんだけど, これはバグにするか,仕様にするか迷うところだ。 バージョン2.0からはループの片端にマウスを乗せるとペアになる片端と一緒に色が変わるように なっているのだが,その状態でEPSやPNG形式の出力をすると, その色がついたままの画像になってしまうのだ。 これはひょっとしたら便利なのかもしれないしなぁ。

一昨日書いたことだけど, やはり行き着くところまで開発は続けた方がいいのだろう。 といってもやりたいことは2つ。

変数宣言を部品にする サブプロシージャが使えるようにする これができたらバージョン3にしよう。前者は簡単だけど,後者は難しそうだ。 データやパースはそれほど難しくないだろうけど, どういうUIがいいのか考えつかない。 タブやドロップボックスで切り替えることになるのかなあ。