マインドマップの頻度の加速
マップを書きやすくなった要因…なのか結果なのかよくわからないけど, 結局描くことが描くことを呼んでいる気がする。 描くことで考えを進めたりまとめたりできた,その快感で次を描こうと思うようになった。 描くまでのハードルがずっと下がった。 いっちょまえのマップになるかどうかはともかく, とりあえず書きかけてみるか,みたいなことができるようになった。
ライフハック系の何やかやって,実際にやらないとわからない気がする。 KJ法もそういうところがあると思う。 でも,実は何でもそうなんだろうな。 最近少しグラフィック系のツールを勉強しているのだけど, これも実際にやってみることでしか効果がわからないし, 少しでもわかってくるとどんどんいろんなことをやりたくなる。 数学だってそうだったと思うし, プログラミングだってやっぱりそうだった。