飲み飲み
学年の飲み会から戻ったところ。 同僚とネット関係の話とかもしたのだけど, 普通は著作権法のことをフィーリング程度にしか知らないのだなと思った。 授業で話してるような内容も,新鮮なものとして受け止められたり… 生徒たちもそんな風だろうから,授業でやる意味はあると思うのだけどね。 テストのためでなく,現実の行動と結びつけて考えてもらえたらと思って授業で話してるので, そう受け止めてもらえたらいいな。
英語の話もぽつぽつ。といっても生徒じゃなくて自分たちの勉強。 大人が英語を勉強するって言うと何をやったらいいのかね,と。 とりあえず必要な本やドキュメントは読むようにはしてるけど, なんかこう,基本的な力が足りないことは実感する。 私の場合は特に単語力が足りない。 生徒だった頃「覚えるという行為をいかに排除できるか」を本気で実践してたからなあ。