tss氏の裁判は
仕切り直し
とのこと。
昨年10月に中部アカデミックネットワークの代表者として個人で訴えたら
適格性がないと言われて却下されたので,
改めて中部アカデミックネットワークという任意団体として訴えたということのようだ。
私は直接JPNICと関わった事がないのだけど,
訴状にあるような勝手な振る舞いを続けていこうというのならいやだなあとは思う。
そんなわけで
裁判を支援
するわけだ。
しかしまたスラッシュドットジャパンに取り上げられたりして,
変な風に絡まれたりするとそれはそれでいやだなあ。