ICTと知的生産
豊福氏が昨日つぶやいていたことが,私が職場で主張していることとつながるように思われたので,togetterで まとめ てみた。子供たちも「今の大人が使うIT」の範囲でしかITを使えない,というように勘違いしちゃってる大人がおかしいんだと思う。 その誤解がいろいろな間違いを生んでるんじゃないかな。 私はアナログツールとデジタルツールのいいとこどりを,生徒に伝えたい。
職場でメディアセンターを校務の中に位置づけるにあたって,学内でプレゼンを行なった。 そのときに最も重要なキーワードとしてあげたのが「知的生産」だった。