不定期戯言2

戻る

検索条件:2013年5月11日 

2013/05/11(Sat)

数学は何のため?

という togetterまとめ が話題になっている。大学の先生方には,高校の学習指導要領のことを知らない方は多いのだなあ。

教員研修に携わっておられる方からは,行列や整数論を苦手としている教師から, それらを削ってほしいという要望がでているという コメント があった。はっきり言うが,そういう輩は教壇を去ってもらいたい。 自分たちの世代が苦手なことがあるとしたら, 次の世代がその上を行けるようにするのが我々の仕事だろうに。 「教えたいこと」が教える側の都合で決められてしまってはいけない。 そんなことをしていたら,教室が集団マスターベーションの場になってしまう。

結局のところ, テストに解答を書ける力だけが大事 というところを脱却しないと,どんな内容をやったところでムダなんだろう。 和田秀樹のいう「暗記」は,暗記の先をやるためにあるというのに。