不定期戯言2

戻る

検索条件:2013年8月14日 

2013/08/14(Wed)

煙立ちぬ

今日で夏休みは終わり。そんなわけで発泡酒飲みながらまったりしてる。

日本禁煙学会がジブリの「風たちぬ」の喫煙シーンに疑問を呈しているという話を聞いた。 時代考証ということでいえば,あの頃いろんな場面で普通に喫煙がなされていたことは言うまでもない。 テレビで昔の番組を映しているとき,討論や対談,あるいは囲碁や将棋の対局だって タバコ吸いながらというのが当たり前だった時代がある。 というより,今のように公の場からタバコを排除するようになったのはほんの最近のことだ。 私が就職した頃は職員室や会議室には灰皿があるのが当たり前で,ずいぶん肉体的に苦しい思いをした (その環境を変えるために私自身もずいぶん発言や行動をしたのだが)。

まだその映画を見ていないので,実際のところはなんとも言えないのだが, そういう表現もアリである一方,日本禁煙学会がそのようなアピールをするのもアリなんだろうと思う。 ジブリの方も堂々としていればいいし。 一つの正解を決めて従う必要なんてどこにもない。