不定期戯言2

戻る

検索条件:2013年8月24日 

2013/08/24(Sat)

スマートデバイスACADEMIA

といっても私は参加できなかったので, togetterまとめ をざっと読む。 教師も生徒も「黒板というデバイス」に馴らされてしまっているのだなあ。 文字の大きさ,スピード,情報量,そういったものがこのデバイスの特性によって決定されている。 それが普通だと思ってしまっている。 一方で,板書をそのままスライドにすることで単純なスピードアップがはかれるわけではない のは当たり前の話なんだけど,そういう誤解をしちゃう人がいる(生徒にも教師にも)。 実際に使わないと,実感としてはわからないし, いい使い方も思いつかない…という,極めて当たり前なことを思った。