JPNIC不当課金裁判説明会
説明会に行ってみた。資料は slideshare にある通り。改めて経緯とか問題点とかを見なおしてみると, このような規約変更がOKだということになってしまうのは, いろんな場面(ネットに関係なく)での契約に関してヤバいことになってしまうように思われる。 いくつかの点で地裁判決には不満が残るな。
でも多くの人は「お上のやること」みたいな感じで受け入れてしまうのかもしれない。 私自身も「きっと悪いようにはしないだろう」みたいな,日本人にありがちなお上への期待で, たいていのことはそうやって処理してしまっているように思う。 今日もこの説明会に行くということをかみさんに言ったら 「そういうことするのって珍しいね」と言われてしまった (普段の私はノンポリであろうとしているし)。
控訴審は1/30から東京高裁で行なわれる。