不定期戯言2

戻る

検索条件:2014年2月16日 

2014/02/16(Sun)

片っ端からやってみる

「三角関数って公式がたくさんあって,どれを使っていいのかわからない」 なんてセリフをよく聞くけど,でも実は公式なんてそんなに多くない。 というか,試してられないほどたくさんの公式なんて覚えきれるもんじゃない。 整理すればだいたい数個のグループに収まってしまう。 だから片っ端から使えそうなものを試してみればたいていはなんとかなるものなのだが, 冒頭のセリフをいう人はつまりそれをやる「気」がないということなのだろう。

数学が「できる」人はこの「片っ端からやってみる」を意識せずにやっているのだと思う。 それを繰り返した結果,枝刈りが速く済むようになったのではないかな (私自身はそうだ)。 プログラミングでも「片っ端から」は結構やってる気がするなあ。