PenFlowchart for JavaScriptの大改装
JavaCCの本を読みながら,改装を進める。 理屈がある程度わかれば,その分すっきりした書き方で構文が整理できるものだ。 そんなわけでjjtはエラーや警告を出さないものを作ることができた。 あとはこれを使って,コードをフローチャートに直すプログラムを書きなおすだけなのだが, 実はこれが地道な作業で…。ほとんど書きなおしになるのでプリントアウトしてみたら16ページ。 これを書きなおすのか…。 明日,集中して時間をとってやるかな。
JavaCCの本を読みながら,改装を進める。 理屈がある程度わかれば,その分すっきりした書き方で構文が整理できるものだ。 そんなわけでjjtはエラーや警告を出さないものを作ることができた。 あとはこれを使って,コードをフローチャートに直すプログラムを書きなおすだけなのだが, 実はこれが地道な作業で…。ほとんど書きなおしになるのでプリントアウトしてみたら16ページ。 これを書きなおすのか…。 明日,集中して時間をとってやるかな。
ストックフレーズで対応していれば, 言葉を選び間違えることもなかったのかもしれない。 もう少しうまく立ち回れたのかもしれない。 しかし,どうしても自分の頭の中で作り出したフレーズで話をしたかった。 口の回転にまかせることなく,思ったこと考えたことだけを言葉にしたかった。 その結果,うまい言い方ができなくて正確に通じない場面もあったが, しかしそれはそれで仕方ない。 相手が冷静であったことに救われた。