spamよけ
しばらく更新しないでおくと, 偽ブランド屋とかのコメントspamがやたらと飛んでくる。 ああいうやつら,さっさと死ねばいいのに。 でもまあ,仕方ないから更新してみる。
WordPressもownCloudも1行パッチを当てて運用している (前者は実は2行だが,ある処理をコメントアウトしてるだけだ)。 バージョンアップしても適当に探せば該当場所は見つかるから, 困らないといえば困らないのだけど, これでいいのかなあと思わないこともない。 でもWordPressのそれは開発者側がそれをよしとしているポリシーを曲げるような変更だし, ownCloudは職場に特化した変更だから,本家に反映されるわけがない。
しかしこんないい加減な運用ができるのも, オープンソースであるからこそだ。