不定期戯言2

戻る

検索条件:2015年2月7日 

2015/02/07(Sat)

反転会議

反転授業が話題になって久しいが,反転会議のことも考えてほしいものだと思っている。 一斉授業でやってた教え込み要素を事前に配信しておいて, それを見た生徒が授業ではディスカッションから始められる…というのが反転授業なら, 会議の報告事項を先に配信しておいて, それを見た職員が会議ではディスカッションから始められる…というのが反転会議になるのだろう。 報告事項が済んだ状態から会議が始められるだけでずっと時間の節約になるし, 配布資料は残すまでもなくそこにある。 …あれ,先に資料配ってる会議っていくつかあるのに,どうしてそうならないんだろう。

先に配られてる資料って,教科書みたいなものでとても淡々としている。 何かを主張しようという意図がまったく見られない。 でも何の主張もない会議なんてありえないわけで, だとすると全然「反転」にはなっていないのだなあ。

「読んでもらえればわかります」といえる「資料」を作るのはとても大変で 勇気のいることだと思った次第。