何も書きたくなかった
時々思い出したように「毎日更新してみよう」と思い立って, 何週間かでだいたい力尽きてしまう。 しばらく前に「週一の更新をずっと続けるってことにした方が現実的じゃないか」と思って 何週間かそれを続けていた。 しかしいろいろ落ち込むことがあって,それも途絶えてしまっている。 本当に何も書きたくなかったのだ。 失敗したことがいくつかあって, うまくいかなかったことがいくつかあって, 希死的な思いにとりつかれそうになったりとかいろいろあって, あんまりいいようには頭が働かない状態だった。
最悪の状況は抜け出せたような気がするので, ぼちぼち復活できそうではある。 今のうちに,最近やったことを備忘録的に書いておこう。順不同。
一人カラオケでSuite:Genesisを通しで入れてみた。 歌詞がちゃんと頭に入っていないので意外に歌えない(Buddha’s songは練習したから別)。 画面に出てくる歌詞のカタカナがすごく邪魔だとも思った。 声は高域が若干出やすくなった感がある。
ノートパソコンのメモリとSSDを増強。メモリ16G,SSD480G。 X220のカタログにはメモリ最大8Gと書いてあるけど, ぐぐると16Gでの成功事例が結構見つかるので試してみたらうまくいった。 低電圧用のメモリでも大丈夫だったようだ。 SSDは今までの240Gが手狭になってきたのでリプレース。 今までの環境を残せないか何度も試してみたのだが, リカバリメディアから再インストールした方が早いと考えたのでそうした。 もともとWindowsはVMwareのホスト環境としての使用がメインなので, 大してやることは多くないのだった。 さて,問題はWindows 10にするかどうかだな…。
ケータイを忘れて試合の引率に。 うーん,思ったよりも不便だ。連絡が取れない。
その前はスイッチを押しても画面が点灯しなくて戸惑った。 故障だろうかとか疑ったが,何のことはない,完全放電してしまっていただけだった。 朝になってからコンセントからの充電をしていたら間に合わないので, 久しぶりにモバイルバッテリを引っ張りだしてかばんの中で充電。