不定期戯言2

戻る

検索条件:2016年1月31日 

2016/01/31(Sun)

バージョン管理

職場では,データ関係はSubversion,プログラム関係はgitで管理をしている。 昨日は入試処理を遅くまでやっていたのだが,両方のお世話になった。 印刷関係は自作の差し込み印刷ソフト「いんさ〜つ」でやっているのだが, やろうとしたことがこれの新しいバージョンでしかできないことがわかっていたので, gitを使って更新(このあたりはGitHubクローンの gitbucket で管理している)して無事に処理が済んだ。 一方,データの方は手戻りした方が良かったのでレポジトリから変更前のファイルを 引っぱり出したりなんかしたおかげで無駄な手数を踏まずに済んだ。

あれ,gitbucketってjava8必須だったのか。 手元ではjava7で動かしていたのだが…何か不都合が出るのかなあ。 GitLabあたりの導入を考えてもいいのかなあ…。