不定期戯言2

戻る

検索条件:2018年7月15日 

2018/07/15(Sun)

フォントかるた

愛知サマーセミナーということで猛暑の中,椙山女学園大学へ。 中京大中京の脇田氏主催で「フォントのはなし」。 手始めにということで フォントかるた をやってみたら,これがなかなか手ごわい。 フォント名だけでは無理なので,下の解説まで読んでから探したのだけど, 普通っぽい明朝の区別とかとてもじゃないけどつかない。 それでも2周め(新たな来場者があったのでやってみた)はだいぶスムースに進んだ。

それにしても,ここまで気を使ってデザインをやる人って, やっぱりすごいなあ。 私も先日行ったモリサワのセミナーでいただいたMORISAWA PASSPORTの本を持っていったのだが, そこではモダンさとかフォーマルさとかいろんな軸でフォントを整理してある。 これをシチュエーションに応じて,見たときの効果の期待に応じて, その他いろんな要望に応じて使い分けているんだなあ。 私なんかIPA明朝・IPAゴシックですっかり満足してしまっているのだが。