サーバ移転
いつか壊れるとは思っていて移転しなくちゃいけないとは思っていたのだけど, なかなか踏み切れずにいて,こういう事態になってしまった。 そんなわけでレンタルサーバにコンテンツやMLを移行することにする。 ドメインをムームーからさくらに移動する手続きを行った。 営業日で何日かかかると思っていたら,案外早く処理していただけた。 遅くなったのは DEL DNSの浸透待ち 私がWHOISを書き換えるのを忘れていたせい。
あとはNetCommonsのそれとかMLのリストを移して完了。 MLがfmlということでいろいろ忘れてしまっているのだけど, なんとか作業完了。
さて,SC430は直すか直さないか…直したら実験用とかいろいろ使えるとは思うのだけど, いまいち状況がわからないんだよなあ。 電源ボタンがオレンジで点灯しているので, その場合は本体が帯電しているとかいろいろな原因が考えられるらしいんだけど, どうも当てはまらないっぽい。 ただ捨てるのはもったいない気がする…。