ジョーシン
というわけで早稲田大学へ。 久々にいくつかの発言をさせていただいた。 たとえば,monacaでスマホのアプリを作ると生徒が喜ぶが, パソコンでプログラムを作っても余り喜ばないことについて, 「スマホは手に入るアプリを操作することしかできないので, そのアプリが自分で作れるというのは新鮮な体験と感じられるのだろう。 一方パソコンでは何ができるのかということをそもそも彼らはわかっていない (実際,表計算ソフトでグラフを書けることに驚いたりするくらいだ)」とか, 「ニッチなアプリ,俺得なアプリを作れるというのは実はとても大きい発見で, こういったことが自己肯定感につながっていけるのではないか」とか。 だんだん新しい学習指導要領が楽しみになってきた。 一方で,情報IIが…実施できるように学内でいろいろ戦わなきゃいかんだろうなあ。