不定期戯言2

戻る

検索条件:2020年4月8日 

2020/04/08(Wed)

教養としての数学

Yahoo知恵袋とかでは「数学が何の役に立つか」という質問は呆れるほどよく目にする。 多くの回答は将来の進路のためとかそういうもので, そういう側面は否定しないのだけど, これは教養の一つなのだという視点に立った回答はあまり見られないように思う。 年号を覚えることが歴史の勉強の本質ではないのと同じように, 計算をきっちり仕上げることが数学の勉強の本質ではない。 それらを自分の考える道具,視点の持ち方の一つとできることに意味があるのだと思う。 「○○するときに困る」という減点法ばかりじゃないんだ。