不定期戯言2

戻る

検索条件:2020年10月17日 

2020/10/17(Sat)

後方互換性を犠牲に

PyPENに大きく手を入れた。 配列と辞書を一緒くたにしていたのを,別々のものにした。 今までは添字が整数か文字列かで扱いを変えていたのだが, どちらかしか許さないようにした。 空の配列は[],空の辞書は{}で表すことにした。 そのついでに,辞書の形のデータ型も許すようにした。

これで,過去のプログラムが一部動かなくなる。 特に,これまでは使用していない変数名に添え字をつけると, それで変数が配列兼辞書として使えていたのだけど, これからは[]や{}で初期化することが必要になる。 自分のサイトに置いてあるPyPENはさっさと変えてしまえばいいのだけど, 授業で使っているやつは(他校でも使っているので)確認してからにしないといけない。