小江戸らぐ
「小江戸らぐ5月のオフな集まり」というオンラインの勉強会に参加させていただいた。 「オフ」というところに突っ込んではいけない。 半年ぶり2回目になるということで, okularに強引なパッチを書いた件 について 発表 した。 フォントに関する情報を真っ当に得る方法があるはずなのに…という話で, もっと調査の幅を広げたほうがいいのかもしれないという意見があった。 私が調べたのはpopplerのコードそのものについてだが, そもそもKDEやQtではそのあたりをどのように処理しているのかというところから見ていくとよさげであろうと。 気長にやるかな。