AtCoder
最近 AtCoder で楽しませてもらっている。 参加したコンテストの回数が14に達したので, ようやくRatingが目減りしない値になるということのようだ。 今のところRatingは667で7級ということなのだが, これがこの先上がるのか下がるのか, 仕組みがいまいちわかっていない。 パフォーマンスという値もよくわからない。 2回ほど1000を超えてはいるのだけど, それってどういう意味なんだろう。
もっぱらプログラムはC++で書いている。 STLについて以前いくらか勉強してあったのが助けになっている感じだ。 最近はBeginner ContestだとA〜Dがだいたい解けて, E以上は手が出ずに時間をつぶしているような状態。 グラフの扱いとかに慣れていかないとこれ以上は進まないのかなと思っている。