グラフ描画(《レイアウト情報》,《値の配列》)のグラフ情報,値の配列についての説明。 基本的には値をそのままPlotly.jsのnewPlotに渡していると考えてよい (だからここに書ききれない設定で,使えるものもたくさんある)。
レイアウト情報は表のようなキーを持つ連想配列である。 値が「〜または連想配列」となっているものは,「〜」の値か,表にあるキーを持つ連想配列のどちらかを設定する。
| キー | 値の型 | 設定される情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| title | 文字列または連想配列 | グラフのタイトル
| |||||||||||||||||||||
| showlegend | 真偽 | 凡例を表示するか | |||||||||||||||||||||
| legend | 連想配列 | 凡例詳細
| |||||||||||||||||||||
| width | 10以上の数値 | 幅(px) | |||||||||||||||||||||
| height | 10以上の数値 | 高さ(px) | |||||||||||||||||||||
| font | 文字列または連想配列 | 全体的なフォント(連想配列のキーはtitleのfontと同じ) | |||||||||||||||||||||
| paper_bgcolor | 文字列 | 背景色 | |||||||||||||||||||||
| plot_bgcolor | 文字列 | プロットエリアの背景色 | |||||||||||||||||||||
| xaxis,yaxis | 連想配列 | x軸,y軸の情報。
|
「値の配列」は,以下のキーを持つ連想配列の配列である。
| キー | 値の型 | 設定される情報 |
|---|---|---|
| type | 文字列 | グラフの種類 |
| name | 文字列 | データ系列の名前 |
| visible | 真偽または"legendonly" | 表示するかどうか |
| showlegend | 真偽 | 凡例に表示するか |
| opacity | 0〜1の数値 | 不透明度 |
| ids | 値の配列 | 個々の値のid |
| text | 文字列または文字列の配列 | 個々の値に紐付けられた文字列 |
| キー | 値の型 | 設定される情報 | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| x | 値の配列 | xの値,または横軸のラベル | |||||||||||||||||||||||||||
| y | 値の配列 | yの値 | |||||||||||||||||||||||||||
| mode | 文字列 | 表示モード。"lines","markers","lines+markers","lines+markers+text"のどれか。 デフォルトでは,点が20個以上なら"lines",19個以下なら"lines+markers"になる。 | |||||||||||||||||||||||||||
| marker | 連想配列 | マーカーのプロパティ
| |||||||||||||||||||||||||||
| opacity | 0〜1の数値 | 不透明度 | |||||||||||||||||||||||||||
| line | 連想配列 | 線のプロパティ
|
layoutのbarmodeをstackに設定することで積み上げ棒グラフが作れる。
| キー | 値の型 | 設定される情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| x | 配列 | 横軸のラベル | |||||||||
| y | 数値の配列 | 値 | |||||||||
| marker | 連想配列 | 棒のプロパティ
| |||||||||
| opacity | 0〜1の数値 | 不透明度 |
| キー | 値の型 | 設定される情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| values | 数値の配列 | 値 | |||||||||
| labels | 値の配列 | 値のラベル | |||||||||
| text | 値の配列 | 各値に紐付けられた文字列 | |||||||||
| marker | 連想配列 | 扇形のプロパティ
| |||||||||
| opacity | 0〜1の数値 | 不透明度 | |||||||||
| pull | 0〜1の数値 | 中心から外側に離す割合 | |||||||||
| direction | 文字列 | 向き。"clockwise"か"counterclockwise"。 | |||||||||
| hole | 0〜1の数値 | 穴の大きさ(ドーナツチャートを作るために) | |||||||||
| rotation | -360〜360の数値 | 開始角度 | |||||||||
| sort | 真偽 | ソートするか | |||||||||
| textinfo | 文字列 | 円グラフ内に表示する情報。 "label", "text", "value", "percent"のどれかか,それらを"+"でつないだもの。 表示しないなら"none" |
| キー | 値の型 | 設定される情報 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| x | 数値の配列 | 値(横型で表示する場合) | ||||||||||||||||||
| y | 数値の配列 | 値(縦型で表示する場合) | ||||||||||||||||||
| orientation | 文字列 | 向き。"v"か"h" | ||||||||||||||||||
| marker | 連想配列 |
| ||||||||||||||||||
| line | 連想配列 | 箱ひげ図の線。colorとwidthがキー | ||||||||||||||||||
| boxmean | 真偽または"sd" | 平均を表示するか。"sd"では標準偏差も表示する。 |
| キー | 値の型 | 設定される情報 |
|---|---|---|
| x | 数値の配列 | 値(横型で表示する場合) |
| y | 数値の配列 | 値(縦型で表示する場合) |
| orientation | 文字列 | 向き。"v"か"h" |
| marker | 連想配列 | ヒストグラムのプロパティ |
Plotly.jsは高機能すぎて,とてもではないが書ききれない。