不定期戯言2

戻る

検索条件:2009年7月16日 

2009/07/16(Thu)

PENアプレット

ドリトルの中の人が PENアプレット 化しつつある,ということが評判になっている。 グラフィックウィンドウも開けるので,昔作った ビュッフォンの針円周率を求める シミュレーションのプログラムも動く。 これには PENの中の人 も驚いているようだ。ソースを見られて恥ずかしいとも言っているが, そもそもソースを公開してなければこういうおもしろい動きは起きなかった。 そういえば辰己先生に初めて会ったときに 彼が「Wnnのパッチ書いたけどどうしたらいい?」と吉田智子先生に相談してて, 「この人かっこいいなあ」と 思ったのだった。 プログラムがわかるとこういう楽しさに首をつっこめるんだよ, ということを子供たちに伝えたいなあ。

ただの集計?

某所から,集計プログラムを作ってくれないかとの依頼がきそうだったので, 人を通じて断ってもらった。 基本的には縦横を計算するだけなので,そのプログラム自体は何も難しくない。 ただ,集計するからにはそれをデータとして使いたくなるはずだ。 そのためには漠然と数値を貯めていくのではだめで, 方針をつくるためにはけっきょく業務を知らなくてはいけない…となると, 本業でじゅうぶん手一杯なんだからそんなことやってる暇なんぞないわけで。 それに アドミンティーチャーズ勉強会 でも思ったけど,システムを内製できるくらいに要求をまとめてないと ろくなものはできないと思う。だから断った。