PyPEN大改造
文科省のサイトで 高等学校「情報」実践事例集 が公開されたので, プログラミングのところをPyPENで実装してみようと思った。 元ネタがPyPENのものは問題ないのだが, ライフゲームについてはなぜかうまくいかない。 これは明らかにPyPENのバグなわけで… しかも先日 気になっていたところ と同じところに根がありそう。 そんなわけで間に合わせ的にやってる前処理関数を全部廃止して, その代わりにマメにするべき処理をスタックに積むようにしてみた。 これでだいぶ見通しは良くなったはず。 なお,ライフゲームのプログラムは こんな感じ 。 たぶん実践事例集のプログラムは盤面初期化のときのhとwが逆になってる。