不定期戯言2

戻る

検索条件:252ページ

2006/08/18(Fri)

DIONに乗り換え

大した理由はないのだが,携帯がauだということもあって電話をKDDIに,プロバイダをDIONに乗り換えることにした。で,今日がその切替え日だったのだが,何の問題もなく作業完了。試しにちょっとyoutubeにつないでみたけど,今までより速い気がする。あとはOCNの方の契約を終了する手続きをすれば終わりか。

合掌

昨夜というか今朝4時まで眠れなかった。家人には久々の仕事で膝に痛みがきたと言っておいたが,本当は同僚が他界したことを聞かされたことで動揺してるのだと思う。通夜や告別式の予定も聞いてはいるが,精神的にそっち方向に引き込まれるのが恐いので,申し訳ないが行きたくない。というか,行けない。

2006/08/17(Thu)

子どもは判ってくれない

東大の中原淳氏がブログに書いていた 紹介 に興味をひかれたので,早速本屋で買ってきた。「子どもは判ってくれない」(内田樹著,文春文庫,

)。まだ「たいへんに長いまえがき」しか読んでないが,まいったなぁと言わざるを得ない。自分は自分なりにものを考えてきたつもりでいたのだけど,気づかないようにしていた甘い部分をずばっと言い当てられた気がする。でもそれがなんだか痛快にさえ思える。

勢いで一緒に「失敗学のすすめ」(畑村洋太郎著,講談社文庫,

)と「決定版 失敗学の法則」(畑村洋太郎著,文春文庫,

)を買ってしまったので,財布に300円しか残っていない。しょぼん。明日のお昼どうしよう。

久々の授業

といっても夏休み中の進学講座だが。やっぱり声の調子がいまいち。そんな風だからこれではまだダイエットにならんな。

と思ったが,家に帰ってはかってみたら体脂肪率の値がだいぶ減ってた。足も疲れてるし…動いてないつもりでもそれなりに動いてるんだな。

2006/08/16(Wed)

久しぶりにグラフを

ここんとこほったらかしだったので最近のグラフを。しばらく横ばいだなあ。\ グラフ

休日おしまい

今日で休日が終わりということで,ひたすらだらだらする。明日から声出るかな…。

2006/08/15(Tue)

漫画ナツ100

という企画が あった らしい。もう間に合わないけど勝手に自分は自分でやってみよう…と思ったが,なかなか厳しい。娘と競いつつ,一応 やってみた 。54で精一杯(一作家一作品という制限つき)。

マヤ 生命樹占い

マヤ生命樹占い というのをやってみる。

あなたのデイサインは香です 天界の頭脳。思索家ですばらしいアイディアのひらめきに恵まれる。あまりに回転の早い頭脳は、時に他人には理解不能となり、常軌を逸した危険な思想へと発展する。瞑想により天からの贈り物を受け取り、人生でなすべきテーマに集中することが肝要。\

なんか,危ない人やな。

打ち込みぺたぺた

ソフトに慣れるという意味でちょびっと打ち込んでみる。MIDIキーボードでリアルタイム入力できるわけだが…クオンタイズ機能がないとどうしようもないレベルだったりする。んがー。オーディオトラックも録れるというのがいいな。いつかカラオケボックスにでも行って歌の入力をしてみたいものだ。

2006/08/14(Mon)

帰省から戻り

実家を出て,引っ越す前に実家があった場所へ。一昨日の同窓会で小学校からの同級生が

あの辺すっかり変わったよ と言ってたので,せっかくだから見ておこうと思ったのだ。久しぶりなので道に迷いつつ行ってみると確かに…家が増えてるし。ついでなので小学校にも行ってみた。といっても,卒業後に新校舎になったので何の記憶もないのだが。\ 有田小学校

帰りは高速を使わずに一般道で。渋滞も何もなく,楽な行程だった。途中ラーメン屋にて昼食。娘が台湾ラーメンを頼んで,スープまで完食したのは少し驚いたが。