不定期戯言2

戻る

検索条件:33ページ

2019/12/15(Sun)

運転免許証更新

誕生日前に運転免許の更新。 ドニチエコキップでかなり元を取った。 最寄り停留所〜(バス)〜大曽根〜(地下鉄)〜平針〜(バス)〜運転免許試験場〜 (バス)〜平針〜(地下鉄)〜栄〜(地下鉄)〜大曽根〜(バス)〜最寄り停留所…という経路。

日曜だったので人は多く, それゆえに動きは最適化される。 じきに呼ばれる列の隣に次に呼ばれる列が自然発生的にできていって, 前の列が呼ばれていなくなるとそこに平行移動する, というのを繰り返している。 誰に指図されるわけでもなく,それが実現できているということが面白い。

2019/12/05(Thu)

修学旅行終了

2日から今日まで沖縄での修学旅行だった。 思いのほか疲れた…。

カメラが途中でバッテリー切れになってしまった。 USBで充電できるタイプではないし, バッテリーチャージャーを持ってきてなかったので, 最終日はあんまり写真が撮れていない。

ある生徒に「戯言の更新止まってますよね」と言われたので, たまってた分をまとめて公開している。 過去の発表資料 のページを整理してからにしようと思っていてなかなか 時間が取れなかったというのが遅くなった理由であった。

2019/11/21(Thu)

愛知県私学教育研修会

今度は私学の研修会ということで名古屋ガーデンパレス。 私は過去の30年にやってきたIT関係の何やかやを振り返るという発表を行った。 50分の持ち時間で, まあこの立場にいる人間「あるある」的な話ではあったわけだが。 最後は30年かけて悪い前例を作ってしまったのかも知れない, という話で結んだ。 これは職場に持ち帰って公開しようと思っている。

2019/11/19(Tue)

愛知県高等学校情報教育研究会総会

というわけで刈谷市へ。 今回は研究協議でLTをやろうと私が言い出したのだけど, 計画とも言えない穴だらけのもので, それを役員の人たちがちゃんとした形に仕立ててくれた。 これにかぎらず,いろんな形で居場所を作ってくれていることに感謝。

LTは私を含めて5名の先生方に出ていただくことができた。 私はというと,RGBの説明のためのカラーLEDで色を作る道具にタイマIC555を使って明るさ調整をつけたという話。 資料はいつものところに置いたが, それにしてもネタをはさまないとしゃべれないのか,私は。

2019/11/16(Sat)

ライブ

娘を通じて知り合った加藤さんのライブ。 一緒に出るサンレンプスというバンドは, 大学時代のサークルの友人がどこかの学祭で見たことがあるバンドじゃないかという話をしてて, 実際見てみたらその通りだったとのこと。 片付けのときに彼がメンバにその話をしたところ, すごく盛り上がっていた様子。

2019/11/02(Sat)

日本情報科教育学会第13回研究会

というわけで静岡へ。 会場近くの駿府城公園で大道芸の大きいイベントをやっていたので, 朝はそれをちょっと眺めてみた。

私の発表は「プログラミング学習環境PyPENの開発」ということで, 実はPyPENをネット以外の場所で発表するのはこれが初めてということになる。 実際開発が始まったのも今年の夏で, 全高情研和歌山大会のときからスタートした感じで, SSS2019のときには少し動くようにはなっていたけど発表はWaPENについてだった。 自分としては面白いものができたと思っているので, 3学期の授業での生徒の反応が楽しみではある。

同学会での予稿の著作権処理がどうなっているのか今ひとつはっきりしなくて, いつもスライドだけを公開している。 本当は予稿の方も公開したい (情報処理学会のように著者自身のサイトでならOKとかいう風がありがたい) というようなこともちらっと呟いてみた。

2019/10/29(Tue)

PyPENやらWaPENやらアップデート

勤務校に非常勤講師として勤務していただいている井上氏から, PyPENやWaPENについての改善点とかバグ報告をいただいている。 PyPENではPythonのコードを出力すべきだというアイディアにはすぐ乗っかった。 その後,3学期のテキストについて検証を進める中で, けっこう致命的なバグ報告をいただいた。 これはソースにも「手抜き(?)」とコメントがあったところで, その通り手抜きだったのできちんと処理をするコードに書き換えて事なきを得た。 彼女には感謝あるのみ。

2019/10/13(Sun)

PyPENからPythonのコードを吐く

本校に来てくれている非常勤講師のI氏の提案により, PyPENで作ったプログラムをPythonに書き直したものを出力できるようにした。 これをコピペしてPythonに食わせれば実際に動くということで。

あっという間に奥村先生から「改行なし出力の処理を忘れてる」とツッコミが入ったので, 大急ぎで修正。

2019/10/04(Fri)

体育祭

今年も腕がよく日焼けした。

クラス対抗リレーで教員チームの一人として走る…はずだったのだが, 一人半周走るところを一周しちゃった人がいたりして, 出る機会を失ってしまった。 生徒はかなり期待していたようなので申し訳ない。

2019/09/24(Tue)

愛高情研第1回研究会

まあいろいろあって, 自分の見通しの甘さに腹が立つ。 言ってても仕方ないので,次のことを考えよう。