不定期戯言2

戻る

検索条件:85ページ

2014/05/23(Fri)

Might and Magic X Legacy

ちょっと前から手を出している。 マムシを倒すのにすごく苦労したのだが, その後でスキルを追加したりポイントを割り振ったりできることに気がついた。 わはは。 そんなわけでポートメイロン城はなんとかしたけど, エレメンタル何とかがまだどうしたものかわからない状態。 まあ何年かかけてクリアしたっていいんだしね。

2014/05/22(Thu)

パワーが出ない

咳はどうにもならない。 脈も100で安定している。 なんかこう,力が出ないというか,覇気がないというか, 頭使うことが何もできない。 twitterにぼそっとつぶやいたことで, ブログに書いておきたいネタが一つあるのだけど, 文章にする気力が湧いてこない。 明日やっぱり医者に行って,なんとか咳を治めてもらう方向でお願いしてみよう。 週末の県大会に,パワーのない状態で臨みたくない。

2014/05/21(Wed)

健康診断

職場の健康診断。今年からバリウムは飲まなくなって,別の方法で胃の検査をするらしい。 で,問診票には書いたけどスルーされるっぽいことを書いておく。 何年前からかわからないのだけど,脈が多い。 2008年頃 は80前後だったようだけど,今は100前後で90より下がることがあまりない。 IRCでは「甲状腺とか腫れてない?」と言われたけど,どのくらいだと腫れてるのかわからない。 ちゃんと診てもらった方がいいのかもしれない。

2014/05/20(Tue)

銀婚式

コンビ結成25周年。柄にもなく花など買ってみた。 今後ともよろしく,ということで。

花

2014/05/19(Mon)

うつうつ

なんというか,生きてて楽しくないなあという気分に押しつぶされ中。 飛び込みで面白いことや,いいことも舞い込んでは来るのだけど, 0に貼り付いたグラフが基本になっている。 自分のやりたいことを抑えこんで仕事の時間を作っているわけだけど, 抑え続けてると欲求があったことさえわからなくなってしまう。 とりあえずは音楽が命綱なのだけど。

美味しんぼ

世間でずいぶん話題になってるけど, はっきりいってどうでもいい。 書きたい人が書きたいことを書きたいように書いただけのことだ。

偽ブランド屋

http://www.tokeiyasui.biz/ ってパチモン屋のspamがうるさい。 こういうクズ業者はさっさと潰れればいいのに。 他人様に迷惑かけるためだけに生きてるこういうやつらって,何考えてるんだろう。

2014/05/18(Sun)

寝る

先週の不調を繰り返さないために,今日は寝る。 といっても,一日布団に入ってるのも辛いので,まあ適当に。 この,咳が続くのは日にち薬しかないような気もするんだけどね。

2014/05/17(Sat)

ジョーシンうめきた

体調がアレなまま大阪へ。この会場って,こないだウメサオタダオのイベントやったところじゃん (フロアが違うけど)。 そんなわけで,知ってる顔がたくさんいる会場へ。

懇親会の二次会をパスして帰るくらいへろへろなので細かいことは書く余裕がないのだけど, 情報教育をなんとかするために情報入試のことを考えなくちゃいけなくて, そのために普段のテストや授業から考えなくちゃいけないことがたくさんあることを痛感した。 野部先生からは直接大きいヒントをもらったし。

村井先生が言った「IT前提社会」は重要なキーワードだと思う。 我々はすでに「IT前提人間」だ。ITを使った自分は,ITを使わない自分よりずっと優れた仕事ができる。 生徒たちもそうでなくてはいけない。

2014/05/16(Fri)

おくすり手帳

仕事帰りに医者に寄ってきた。 呼吸音はすっかりきれいになっているのだが, 喉がまだ真っ赤だとのこと。 そんなわけで週末に切れてしまう薬を補充した。 おくすり手帳を見ると… 2012年の年末にも同じような薬を出されている。 ブログを見ると 同じようなこと が書いてあった。こういうのが振り返れるのは面白いな。

しかし,ブログを見返してみるとこの 12月 は(鬱の面で)かなりひどい状態だったようだ。 今も決して良くはないわけで…そういうのが肉体的に別の形(喉とか)で顕れているのかもしれないな。