ITホワイトボックス
NHK教育で「ITホワイトボックス」という番組をやっている。 日曜のNHK杯のあとの再放送を何度か見て, これはいいなと思って職場で予約録画をセットした。 準備室のHDレコーダはなぜかNHK教育の番組表取得によく失敗するので予約入力 には苦労したのだが…こないだざっと内容を確認しようと再生したら, ブロックノイズの嵐で見られたものではなかった…orz。 おそらく電波状態が良くないということなのだろう。
だからということでもないが,番組の内容をまとめた 『世界一やさしいネット力養成講座「ネットに弱い」が治る本』を購入。 まだ最後まで読んではいないが,内容はしっかりしているように思う。 番組で説明していることも漏らさずきっちり書かれている。 生徒や家族には薦めてみたいな。 明日にでも職場の図書館に推薦しておこう。
ただ,わかっている人が読んでわかりやすいのはともかくとして, ネットのいろんな仕組みをわかってない人が読んだらどうなんだろうとは思う。 TVほどわかりやすくはないような気がする。 この本は,文字で書いてあることを読み取ったあとで, 一度立ち止まって考えないと本当のことが理解できないんじゃないかな。 TVだといろんな演出…たとえば出演者のリアクションとか…で難しいところが どこなのかわかりやすくなっていたりするんだけど, この本だと見た目が平易っぽいから流し読んでしまうことを心配してしまう。 もちろん,それを承知で書いているのかもしれないけど。
