うちのカミさん(9日違いの同い年)は背が小さくて童顔なものだから,
その背丈を追いこした次女が「このお母さんと結婚したということは…お父さんってロリコン?」
などと口走ったことがあった。
んがー。
長女が十ン年前,キーボードを打つ私を見て言った
「お父さん,手が早いね」
と同じくらいとんでもないセリフである。
私はたしかに
ぷりめ〜らSXさん
みたいな「ぷに」な絵とかが好きで,
こういうの
もかわいいと思ってしまったりする。
でも性的な意味でロリコンではない。
正直いってこの年になると,二十歳くらいでも子供に見えちゃうもんなぁ…。
娘の年齢が上がってきてるからなんだろうけど。
と前振りをしておいて…最近,児童ポルノ法改正の話がずいぶん話題になっている。
もちろん少女が性的な被害を受けることがあってほしくはないので,
写真とかビデオとかについてはどんどん取り締まってもらえればいいと思う。
ただ,マンガとかアニメとかゲームってどうなんだろう…それ自体は
被害者がいないのだし,それで発散する人だっているのだから,
それを規制することにどういうメリットがあるのかがわからない。
自分が「キモイ」と思うものにフタをしたいだけなんじゃないかと思ってしまう。
…という具合に規制に待ったをかける方向の発言をするといらん誤解をされそうなので,
関連する記事へのリンクを貼っておく。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
\
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/1139
\
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
\
それにしても,ゾーニングはしっかりしてほしいとは思うが…秋葉原とか大須とかで
天下の往来にエロゲの看板がでかでかと出てる状況ってのはどうかと思うんだよなぁ。
それにコンビニでエロ本を置く必要があるのかと…ああいうのは遠くの本屋でこそこそと
買うのが,思春期の男の子の正しいあり方であると私は強く主張するっ!
大人というか,売る側が節度をなくしているのは事実なんで,
これを機会に業界側が襟を正してほしいものではある。
余談:
ほりもとあきらさん
もどれかのCGのときに「写真も見てないしモデルもいない」と主張してたことがあったっけな。
「日本は児童ポルノの大輸出国である」って,日本人は幼く見えるから
誤解されてるという面はないのだろうか
(もちろんほんとに幼いのもそれなりの数あるのだろうけど)。
最近の少女漫画の性描写ってどうなんよ。
かなり激しいと噂には聞いているが,規制という声は聞かれないような気がするのだが。
アグネス・チャンさんが「ひなげしの花」とかヒットさせてた頃,
彼女に対してロリ的な魅力を感じていた人たちがいたのではなかったか。
だんだん論旨がずれてきた。