不定期戯言2

戻る

検索条件:3ページ

2024/09/23(Mon)

MUAを変えてみようかとか

MUAはずっとSylpheedを愛用してきた(その前は電信八号だった)。特に大きい不満があるわけではないが,ここ2年くらい動きがなかった感じだとかいうこともあって,別のMUAも試してみたくなった。そんなわけで昨日からThunderbirdを試し中。割とわかりやすい感じかなという気がする。設定はいくらか自動判定に任せることができるようだし。カレンダーやToDoも含めて集約したいかな。GoogleカレンダーのToDoが使えないのは残念だけど。

Sylpheedからのメール移行はeml形式で吐き出させたのをフォルダにD&Dするだけでいいようだ。アドレス帳もLDIF形式のを共有できそう。LDAPがどのくらい使えるかは少し気になる。

2024/09/04(Wed)

ローリングマン

たまぽんさんに紹介してもらって,ローリングマンのオープンマイクに出かけてみた。割とのんびりした感じかな。

2024/05/31(Fri)

いつもの気管支炎

朝の間に通院。中の方はだいぶ良くなっているが,喉あたりがまだ治っていないとのこと。バックエンドは治ってるのにフロントエンドが,という状態か。そういいつつ明日のCE研のために埼玉に向かう。

2024/05/26(Sun)

技術書典16

今回は初参加ながら,『PyPENの中身』という60ページの本を出品してのサークル参加。売上は大したことはない。買ってくれた人の半数以上は身内だったりスタッフだったりなので。ただ,買ってはくれないにしてもPyPENやその周辺の状況や技術について話すことは好きだ。そういう意味では売り子という立場よりもむしろOSCなどのブースで話す楽しさを味わっていたということだと思う。

やはり日本語ベースの擬似言語ということで,嫌悪感を示す人は多いようだ。これは予想していたし,自分自身も来訪者がそう答えるように話を持っていった部分もあるので当然のことではある。それにしても「入試」というキーワードは大きい。大学入学共通テストで用いられる言語といっても初耳の人は多いのだけど,その一言を出して説明すると聞いてくれる人が多いのは確か。

2024/05/05(Sun)

今池遊覧音楽祭

新藤さんに会った。paridise cafeとか出てるらしい。

2024/04/29(Mon)

Meta Quest2

思うところあって試してみた。xrandrでモードを追加して,HDMI-1とHDMI-2にそれらを割り合って出力をそちらに向けて何とかできた。Immersedの無料モードだと3画面までということだから,これが限界かな。もう少し小さい画面にしてパフォーマンス上げるのがいいのかもしれないな。

Meta Quest2の画面

立ち上げるスクリプトはこんな感じ:

xrandr --newmode "1920x1080_60.00"  172.80  1920 2040 2248 2576  1080 1081 1084 1118  -HSync +Vsync  
xrandr --addmode HDMI-1 "1920x1080_60.00"  
xrandr --addmode HDMI-2 "1920x1080_60.00"  
xrandr --output  HDMI-1 --mode "1920x1080_60.00" --above    eDP-1  
xrandr --output  HDMI-2 --mode "1920x1080_60.00" --right-of eDP-1  
Immersed-x86_64.appimage

2024/04/28(Sun)

レジンとかプラバンとか

プリンタが新しくなったので,ダイソーのプラバン(プリンタで印刷できるやつ)に印刷して,レジンでコーティングなどしてみた。ケータイのストラップにつけるの♡

プラバンは半透明のものがあって,これだと透けて反転したものが見えるのだな。そこでプリント面をレジンのコーティングすることで,裏表似た感じで見られるようになった。

こんな感じ

2024/04/25(Thu)

口内炎

何年かぶりに,舌に口内炎ができた。何かストレスとか溜まってるかな。

2024/04/24(Wed)

再インストール

ふと思うところあって,ノートPCにDebianを再インストール。HOMEも整理したかったし,いろいろ野良なもので環境がごちゃごちゃしてしまっているので,それを整理したかった。

結果として,だいぶすっきりした気がする。その理由の一つはパスワードやいろんな情報をchromeが覚えてしまっているから,コピーするドットファイルを制限できたことだ。

2024/04/21(Sun)

プリンタ

hpのpsc1315をこれまで使ってきた。これまでと言っても,ここ何年か使ってないが。久しぶりに使ってみようと思うと,当然インクは固まっていて何も刷れない。仕方なくインクカートリッジを探すが,売ってるところが見当たらない。hpのオンラインショップでさえ…。買ったのが2005年8月だから,だいぶ頑張ったのだけどなあ。

そんなわけでカラリオの安いやつを買ってみた。ワイヤレスで印刷できるのがありがたいな。固定IPアドレスにできるのかな?いろいろ試すのは後にしよう。スマホやタブレットからでも印刷できるのがいいな。孫の写真とか。