不定期戯言2

戻る

検索条件:4ページ

2024/04/29(Mon)

Meta Quest2

思うところあって試してみた。xrandrでモードを追加して,HDMI-1とHDMI-2にそれらを割り合って出力をそちらに向けて何とかできた。Immersedの無料モードだと3画面までということだから,これが限界かな。もう少し小さい画面にしてパフォーマンス上げるのがいいのかもしれないな。

Meta Quest2の画面

立ち上げるスクリプトはこんな感じ:

xrandr --newmode "1920x1080_60.00"  172.80  1920 2040 2248 2576  1080 1081 1084 1118  -HSync +Vsync  
xrandr --addmode HDMI-1 "1920x1080_60.00"  
xrandr --addmode HDMI-2 "1920x1080_60.00"  
xrandr --output  HDMI-1 --mode "1920x1080_60.00" --above    eDP-1  
xrandr --output  HDMI-2 --mode "1920x1080_60.00" --right-of eDP-1  
Immersed-x86_64.appimage

2024/04/28(Sun)

レジンとかプラバンとか

プリンタが新しくなったので,ダイソーのプラバン(プリンタで印刷できるやつ)に印刷して,レジンでコーティングなどしてみた。ケータイのストラップにつけるの♡

プラバンは半透明のものがあって,これだと透けて反転したものが見えるのだな。そこでプリント面をレジンのコーティングすることで,裏表似た感じで見られるようになった。

こんな感じ

2024/04/25(Thu)

口内炎

何年かぶりに,舌に口内炎ができた。何かストレスとか溜まってるかな。

2024/04/24(Wed)

再インストール

ふと思うところあって,ノートPCにDebianを再インストール。HOMEも整理したかったし,いろいろ野良なもので環境がごちゃごちゃしてしまっているので,それを整理したかった。

結果として,だいぶすっきりした気がする。その理由の一つはパスワードやいろんな情報をchromeが覚えてしまっているから,コピーするドットファイルを制限できたことだ。

2024/04/21(Sun)

プリンタ

hpのpsc1315をこれまで使ってきた。これまでと言っても,ここ何年か使ってないが。久しぶりに使ってみようと思うと,当然インクは固まっていて何も刷れない。仕方なくインクカートリッジを探すが,売ってるところが見当たらない。hpのオンラインショップでさえ…。買ったのが2005年8月だから,だいぶ頑張ったのだけどなあ。

そんなわけでカラリオの安いやつを買ってみた。ワイヤレスで印刷できるのがありがたいな。固定IPアドレスにできるのかな?いろいろ試すのは後にしよう。スマホやタブレットからでも印刷できるのがいいな。孫の写真とか。

仮想ディスプレイ

職場でも自宅でもモバイルディスプレイを使って2画面で作業をしている。特に不満があるということではないのだが,もう1つ2つあるとさらに快適な気がしなくもない。でもそんなにたくさんモニタを並べるのはいまいちだ。仮想空間とかに並べると気持ち良さそうだとは思うが,実現できるものなんだろうか。いろいろ調べてみるか。

2024/04/17(Wed)

Armadillo Acoustic Night Part I

今日は演者が少なかったので3曲回しで4回…新記録だ。

  • Soon(YES)
  • てぃーんずぶるーす(原田真二)
  • Lover’s Lament(Godiego)
  • エイジ(泉谷しげる)
  • Hold on(杉真里)
  • 朝の歌(サカナクション)
  • 愛のきざし(オフコース)
  • きかせて(オフコース)
  • 僕らの世界に(オフコース)
  • ボーンフリースピリット(ロブバード)
  • しゃぼん(ASKA)
  • 土曜の夜君と帰る(泉谷しげる)

比較的声の調子は良かったけど,曲数が多いとペース配分をうまく考えないといかんな。終わってからツネさんとハーモニカ談義など。

2024/04/16(Tue)

X280との付き合い

某所で「10年使えるパソコンなど存在しない」という話を見て,今使ってるX280は何年目だったかな,と振り返ってみた。2018年12月からだからおよそ5年半か。今のところ全然不満はないのだけど,あと5年使うかというと微妙な気はするな。背面に貼ってるシールのリニューアルくらいはしてもいいかなとは思う。

画面がタッチ対応になっているのを買ったのはそれしかなかったからなのだけど,コロナ対応でリモートやってたときには画面に直接手で書けることがかなり重宝した。そのことは何かやれることの幅を広げているような気がする。

職場でiPadを貸与されたのが2016年,自分でiPad miniを買って乗り換えたのが2022年。こちらはもっと速いサイクルで見ているように思われる。それはあくまでもノートPCが母艦であるということからくる感覚なのだろう。

2024/04/12(Fri)

スタンプ

はんこびっくり市でスタンプを作っていただいた。27mm角だけど,少し大きすぎたかな。さっそく生徒のノート点検に使ったりなど。逆に,今までどうして作らなかったのだろうとかも思ったりする。

スタンプ

2024/04/11(Thu)

艦これイベント

今回は掘りをやってみた。というのも,報酬艦のDrumと伊41は来てくれたものの,新規ドロップ艦がさっぱりだったので,せっかくだからということで。そんなわけで平安丸,伊36をお迎えできた。その他にも倉橋,Massachusetts,伊14,Heywood L.E.,伊201と結構増えた。