PyPENの配列の改良
たとえばPyPENでこんなコードを書くと実行できるのだが, Pythonのコードを吐かせると実行できないものになる(a.append(3)とかしなくてはいけない)。
a←[]a[0]←3そんなわけでappendやextendにあたるものを実装しなくてはいけない。というわけで実装した。
ついでに文字列の中の文字を[idx]で参照できるようにした。 今のところ変数でないとダメだが, いずれ即値でもやれるようにしたい。
あとは先に述べたようなPythonで実行できないものになるようなコードがPyPENで通らないようにしたいところだ。 DNCLが本来そうであるように,変数は代入されることで値や型が決まるものとし, それが行われていない変数の参照もエラーにしたい。 今は未定義の変数を参照したら0か「」のどちらかで解釈されるようにしているので, これをエラーにすればいいのだろう。
