不定期戯言2

戻る

検索条件:98ページ

2014/01/21(Tue)

自転車のチェーン

帰り道,自転車のチェーンが切れた。 ここしばらくひっかかりがおかしいとは思っていたのだが, こんなことになるとは。 しばらく歩き通勤だな。

2014/01/20(Mon)

Hard Rock Podcast

私のウォークマンには,あまりハードな曲がたくさんは入っていない。 自分の好みで入れるのだからそうなってしまうのだが, 時にはそういう音が欲しくなる。 だからといって,そういうCDを探すのも不案内だし…。 そんなわけで Magnatune のHard Rock Podcastを試してみる。 これはいい。 仕事してれば聞き流してしまうのだけど, 外界が遮断されてちょうどいい。

2014/01/19(Sun)

東区民卓球大会

ということで東生涯学習センターへ。 同僚に誘ってもらったのだけど, 自分が試合に出るなんて30年ぶりだ。 一度負けたら終わりということでなく,予選リーグをやってから決勝トーナメントという流れらしい。 男子シングルス出場者が20人くらいだからそれでいい感じなのかな。

Aブロック(5人)のリーグで4試合して1勝3敗。 練習不足で正確に打てないし,脚もろくに動いてないからこんなもんだろうな,と。 久しぶりでもっと自分が萎縮するかと思ったけど, それなりにチャレンジできた実感はある。 それにしても,疲れた。 4試合でそんなに疲れるかと思っていたが, 終わってみると脚にきてる。 帰宅してからじきにダウンした。

2014/01/18(Sat)

JPNIC不当課金裁判説明会

説明会に行ってみた。資料は slideshare にある通り。改めて経緯とか問題点とかを見なおしてみると, このような規約変更がOKだということになってしまうのは, いろんな場面(ネットに関係なく)での契約に関してヤバいことになってしまうように思われる。 いくつかの点で地裁判決には不満が残るな。

でも多くの人は「お上のやること」みたいな感じで受け入れてしまうのかもしれない。 私自身も「きっと悪いようにはしないだろう」みたいな,日本人にありがちなお上への期待で, たいていのことはそうやって処理してしまっているように思う。 今日もこの説明会に行くということをかみさんに言ったら 「そういうことするのって珍しいね」と言われてしまった (普段の私はノンポリであろうとしているし)。

控訴審は1/30から東京高裁で行なわれる。

2014/01/17(Fri)

コジマ砂田橋店閉店セール

昨日のことではあるが,職場の目の前のコジマに電気ケトルを買いに行った。 なんだかやたらと10%,20%割引のシールが目につく。 せっかくだからと店内を見て回ると「店舗統合につき閉店セール」との張り紙が。 統合といっても熱田の店舗との統合だから,実際には行きようがない (まだ北区とかの店舗の方が…)。 そんなわけでポイントを使いきっておくことにした。 結果,現金は45円の支払いで電気ケトルを持って帰ることになった。 近いからということでずっとお世話になっていた店なのだが, いろいろ事情あってのことだろうから仕方ない。 これからは大曽根のEDIONに戻るかな。 自宅近所にケーズデンキもできたし。

2014/01/16(Thu)

久々の練習

久々に部活の練習に参加。 数日前にラバーを替えたので,感触を確かめておきたかった。 ある程度は打てるが,いまいち体がついていかないところがある。 3球目をドライブするくらいはできるが,5球目を打ち損じるとか。 でもまあ,体を動かすのは気持ちいいものだ。うん。

2014/01/15(Wed)

電気ポットが壊れた

職場の机の上では,娘が買ってきてくれた艦かれの瑞鳳さんが私を癒してくれる。

仕事部屋の電気ポットがどうやらダメになったようだ。 ちゃんと加熱してくれない。 新調するかな…実際のところ,保温はなくてもいいんだから, 安い電気ケトルで十分だと思う。 それにしても,案外短命だった。

2014/01/14(Tue)

本に呼ばれる

明日までの急ぎの原稿がある。 しかし,この本を今どうしても読まなくてはいけない気がして読んでいる。 読み進んでようやく,原稿で語るべき思い(内容でなく)を補う本だったということがわかった。 タイトルや目次にはそんなことに気づく情報はなかったのに。 どうしてこんなにも,知らない人(本の著者とか)にまで支えてもらえるんだろう。 たまたま気が向いて手に取っただけの縁なのに。

2014/01/13(Mon)

最近よく爪が欠ける。といってもLANケーブルではない。手の爪。 最初は親指の爪。これは絆創膏を貼ってしのいでいるが, 中指の爪の先も何かの拍子に割れた。瞬間接着剤でなんとかしたつもりだったのだが, いろいろ作業している間に先っぽがどこかに行ってしまった。 もちろん割れるのは右手の爪。 左手はきっちり切るのだけど,右は少し長さを残すのが癖になっている。 実際のところ,クラシックギターだったら右手の爪は必要なのだけど, フォークやエレキでいるかというとよくわからない。 でもここ30年くらいずっとそんなバランスでやっているから, そうじゃなくなったらどうなのかってことがわからない。 ここ数日で2つの指の爪をやっちゃったのは,空気が乾いてるからかな。

2014/01/12(Sun)

カレーは幸せの素

ラジオで聞いたサキソフォンの音に,少し気持ちが動いた。 そんな風にちょっとずつ回復してるような気配がある。 何やらセロトニンは腸で作られているとか, カレーがいいとか,そんな 記事 を紹介された。確かにカレーを食べると幸せになる。 それは揺るぎようのない,歴然たる事実。